困ってること
以前に紹介した便利すぎるGoogleフォトですが、1つ困っていることがあります。
それは、iPhoneからGoogleフォトへアップロードした後、Googleフォト上からだけ削除しようとすると「"GooglePhotos"にこの写真の削除を許可しますか?」と確認するダイアログが表示されます。
許可しなければ、iPhoneの「写真」ライブラリから写真を削除できません。
これの何が困るかというと、Googleフォトにバックアップ(保存)する必要はないけれど、iPhone端末上に一時だけ残しておきたいという操作ができなくなります。
私の場合、一時的なスクリーンショットや、ごにょごにょ写真なんかがそれにあたります。
解決方法
実は解決方法を見つけました。
少し面倒なのですがアプリの「Google+」を利用します。
実はGoogleフォトはGoogle+からでも利用ができうようになっています。
そこでアプリの「Google+」側から該当の写真を削除するのです。
これで無事Googleフォト上からだけ削除ができました。
ただし、この方法には注意があります。
Google+やGoogleフォトはWebでも利用ができますが、この方法はアプリの「Google+」からのみ利用が可能です。
Webで利用をすると、下のような画面が表示され、端末上から削除されてしまいますので注意が必要です。
また、この動作はいつまでも同じとは限りませんので、利用される場合には注意して試してみてください。
ではまた。